シースルーバングってなんですのー

春になってヘアチェンジしたい方も多くなってきた今日この頃



一番多いチェンジ希望のポイントは


“前髪”

ですね


ここ最近の新しい前髪キーワードだと

「センターパート」→真ん中分け

「うざバング」→目が隠れる長さの長め前髪


なんかが出てきてますが

実際まだまだ多いのが、かきあげバングや


シースルーバングのオーダーです



“シースルーバングってなんですの?”


韓流や、外国人モデルさんから人気が出た
オデコがすこーし透けちゃうくらいの薄め前髪


ちょっと前から流行ってますね


ずっと前髪は重めが主流だったから新鮮な印象でカワイイ

まぁ今も主流はあくまで重めですけどね



イメチェン希望の方はぜひぜひ(^.^)



ではさっそく

「シースルーバングを作ってみよう☆」

のコーナーです



お馴染みモデル美咲ちゃんのこの前の撮影ヘアもシースルーバングでした



そのレポで、解説します




まずは前髪の範囲を決めましょう




これ一番大事です



シースルーバング=量を減らして軽くして作る

と思われがちですが、そうではなく


前髪の範囲を薄く狭くすることで作ります









赤線の三角形の縦を狭くするほど薄くなり


横を狭くするほど、サイドの髪が顔にかかって来ます



この辺りはイメージや似合わせによって調整


ざっくり言うと



丸顔→縦を長く、横を狭く


面長→縦を短く、横を広く


ってな感じです


ホントにざっくり言うと、です

顔は千差万別なので、そこからさらに似合わせは必須です


今回は






矢印の方向に流します


その場合






細かく取り分けながら

流す方向とは逆に引き出して






切ります


流す方向とは逆に引き出して切ると、キレイに毛流れが出来ます





そして




ちょっとだけ、ハサミで隙間を作って毛束を作るといい感じ



すこーしです







最後にちょちょいと整えて







カット終了




長めに残して、巻いたとき丁度良くなるように


前髪巻く派の人はちょっと長めに残しましょう





そして巻くと~





あらステキ


絶妙な今っぽさ






オシャレ前髪


多数用意してございます



似合うかどうかはもちろん大事


でも、やりたい気持ちはもっと大事




春のイメチェンお任せください


似合わせます(^^)



春ヘア楽しみましょう☆



ワタナベでした~




↓↓↓ヘアカタログはこちら↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000